自然体でいるだけでは、届かない

生きるため、生活のためだけに働いていた時代から、

みんな、そんな生き方ってどうなんだろうって思い始めている。

「今やっていることは、わたしの心、魂と本当に調和しているか?」を軸に、“働いていく”ではなく、「在る」時代へと変わってきている。

私は、外資系企業で11年間マーケティングをしてきた。戦略、数字、競合分析などをずっと現場で見てきて、今、田舎で子育てをしながら、最近Instagramマーケの最新トレンドも改めて学んた。

そこでふと感じたのは──

「みんな綺麗だけど、あなたの「本当」はどこ?」という感覚。

発信が軸になってしまうと、「どう発信すれば成功するか?」に気持ちが傾いてしまう。

そうすると、あの人もこの人も、フォーマットの中に収まってしまって、結果、誰の発信も似て見える。

そして発信が、楽しくなくなる。見る人にとっても、どこか“飽きてしまう。

そこで「自然体でいいよね」という流れにもなるけれど…

でも、自然体だけでは届かない。

あなたはどんな人?
何を大切にしていて、
どんな想いをビジネスにしているの?

その「軸」が伝わらなければ、発信はただの流れ作業になってしまう。

むしろ、軸が整っていれば、発信方法が多少ラフでも届く。

言葉の技術や見せ方は、あとから学べばいい。

でも「どこから発しているか」という軸がズレていれば、
どんなに整っていても、相手の心には響かない。

企業のマーケティングでよく使われる「3C分析」というものがある。

Customer(お客さん)

Company(自分/自社)

Competitor(競合)

この3つを見つめ直すことで、「自分はどこに立っていて、誰と、どうつながるのか」がクリアになる。

この分析は、誰かに勝つためじゃない。

「自分を、あらゆる角度から見つめること。」

地に足をつけて、自分らしくもある。

感性も、戦略も。内なる感覚と、外の世界との接点も。

そのバランスから生まれるのが、これからの時代の「発信のかたち」だと思っている。

あなたのAuthenticity(本質)が、誰かにとっての光になる。

そしてその光が、また世界と静かに、確かにつながっていく。

昨日、友人に「3C分析っていうのがあってね」と話したら、
ちょっと難しそう…って言われてしまった。

でも、わたしが伝えたいのは、難しいことじゃなくて、
「やりたいことだけを押し通す」のではなく、
周りとの関係性や、社会の中での立ち位置を見つめ直していく視点。

自分ってどこに立っていて、誰と、どうつながりたいのか。

そんなことをやさしく見つめ直せるような講座を、
今、かたちにしていこうと考えています。


宇宙と調和した働き方について、
あたらしい形で伝えていく準備を少しずつ始めています。


メルマガも、まだこれからですが、
「気になるな」と思ってくれた方と、つながっておけたら嬉しいです。


講座や発信のアップデートなども、まずはここでお知らせしていく予定です。


▶ メルマガが始まったら受け取りたい方はこちら