8月に、講座を開催しました。
今回は1名に向けてじっくりな時間でした。
会社員の方で、起業をしたいと考えていたけど、何もしないまま3年過ぎていた…とのこと。
私も会社員のころ、頭のどこかに「起業」という言葉がよぎったことがあったけど、どこから始めればいいかわからなくて、結局そのまま会社員を続けてたなぁと思います。
結婚して移住して「もう会社では働けない」って状況になったから今があるけど、あのとき何をしたらいいかわかっていたら、きっともっと早く動き出せていたかもと思います。
そんな受講生に向けて、
「起業ってそもそもどういうこと?」
「何からスタートすればいいの?」
をお話して、自分を理解するワークをやりました。
方向性が見えていたら、一歩は進める。
逆に見えないままだと、進んでないのと同じなんだよね。
簡単ではないこともあるけど、軸があればまた立て直せる。
起業を始めた人も、軸がないと戻ってくることになる。
世の中にはSNSのやり方を教えるスクールはたくさんあって、商品作りもスピード感を持ってやっていくけど… 「自分の軸」をじっくり見つめる時間がなかったりする。
実際、私もそういうスクールに入ったことあるけど、動画を見て、ワークをやって…それだけだとなかなか難しいなって思いました。なんとなくやっつけでやってしまうと、結局また戻ってくる。だから最初にちゃんと“軸”を見つけるのがいい。
そして受講後に、「ひかりが見えた!」と言っていただけて。
光っていいよね。
言葉にすると簡単そうだけど、心から「光が見える」って、すごい一歩だと思う。
そんなワークショップを、9月にも開催します。
まもなく詳細をお知らせしますね。
メルマガでいち早くお知らせしますので、ご興味のある方は登録してお待ちください。