昔、私がマーケティングの仕事をしていたころ。
担当していたのは、ゲームや半導体などの新製品。
でも正直に言うと、私はゲーマーじゃなかったので、
新しいゲームが出ても「うわぁ、やったー!」というよりは、
「会社として新製品出たね、うんうん」みたいな感覚。
喜んでいるんだけど、どこか他人事のような、そんな感じでした。
会社では、製品を作るのは別の部署。
私のところに届く頃には、すでに何人もの人が関わっていて、
その一人一人がどんな想いで作ったのか、
全部を理解することはできない。
そして、大人の事情で「もう出さなきゃ!」という
時間切れのときもあって、
少し未完成な状態で世に出ることもありました。
それをカバーしながらマーケティングをする。
でも本音を言うと、想いを込めて伝えるためには
私自身がその製品を「好き」にならなきゃいけない。
でも、正直それが難しい製品もあったんです。
自分が最初から最後まで関わって、
細かい話も全部知った上で、
心を込めて人に届けられたら――
どんなに楽しいだろうな、って思っていました。
そして実際、
自分の思いをちゃんと乗せられた製品は、ちゃんと売れた。
思いが届くと、数字にも結果にも出る。
本当に、思いが大事。
想いがすべてといってもいい。
それがなんと、今の起業サポートではできる。
だって、個人が自分のサービスや商品を
ゼロから世に出していくわけだから。
その中には、作った人の想いが全部詰まっている。
お宝の宝庫✨
(正直、「こんな簡単で楽しいマーケティングある!?」って思う。笑)
自分の思いがそこまでこもっていないものも
たくさんマーケしてきた私からすると、
みんなのサービスや商品は、
もうワクワクしかない。
みえこ塾(いつの間にかこの名前が定着してきたけどw)では、
そんな【想いのこもったビジネス】がちゃんと届くように、
基本を学びながら、時には雑談のような会話の中から
たくさんの気づきや新しいストーリーが生まれていきます。
いつかの私が思っていた、「想いを届けるマーケティングがしたい」という願いが、いま、静かに叶いながら、
きっとこれからも、その小さなストーリーたちが、世界のどこかで、誰かの心を動かしていくんだろうな。

